実は!愛媛大学で講師をしてまいりました!!
母校の愛媛大学、法文学部!(もう今は私の属していた総合政策学科はなくなってしまいましたが…)
社会と人間という授業で「芸能界で働く」というテーマを頂き、お話ししました。
芸能界と言ってもいろいろありますが…私は2010-2017年の7年間「ひめキュンフルーツ缶」としてアイドル活動をしてきたので、そのお話をメインに。ひめぎんホールのライブ映像やドキュメンタリ、ラストLIVEの映像も交えながら「アイドル」を「職業」という観点から見てお話ししました。
とは言っても、これからひめキュンフルーツ缶やアイドルを目指す学生はさすがにあんまいないかなと思うので…笑
学生としての過ごし方等も私なりにアドバイスを添えながらお話ししました。
聴講生に当時の私の状況を説明するのに分かりやすいかな?と、4回生のスケジュール帳の中身をスキャンしてスクリーンに映しながら説明したんやけど…改めてハードスケジュールすぎてびっくりでした…笑
特に毎年、7月~8月頭がやばかったんです。一番忙しい時期なのに、大学の前期のテストもあるから!!
ほんと毎日、全国各地飛び回ってライブや仕事してた。東京から愛媛に車で帰ってそのままテスト受けたりもしたなあ。
普段は車移動やけど、一人だけ授業やテストのために飛行機で松山・東京を行ったり来たりもさせて頂いた。車で間に合わんときだけね。笑
どこに勉強する時間があるんだーー!!って叫んでた記憶ある…まあ叫んでも変わらないので大人しく待ち時間や移動時間を駆使して集中して頑張りましたけどね。。。(落とした単位も数知れず)
けど、本当に本当に1番やばかったのは3回生の時だな。。この忙しさにプラスで短編映画の撮影も並行してたから、本当に撮影の空き時間くらいしか勉強できなかった…でも!そんな超忙しい中でも現役で大学を卒業したんです!別に大して偉そうに言う話でもないけど…笑
仕事、学校ともに私のポリシーや考え方などもお話ししました。
事前に頂いたアンケートの質問に答えたり、授業の終わりの質疑応答にも答えたりしてたら90分あっという間!
最初は90分大丈夫かなーって思ったりしてたけど、伝えたいイメージを膨らませて資料もしっかり用意してたので全然大丈夫でした。
逆に、足りないくらいだった!笑
ラジオで1人喋りは慣れてるから、そこに関しては不安なくのびのびと楽しく話せました笑
原稿、考えたほうがいいのかなって思ったりしたけど、結局手持ちカンペはこれ…
ほとんど意味を為してない笑
カンペというかメモ書き…
文章を事前に考えることはできるけど、講義でそれを読み上げるのは違うし…
その場の雰囲気を感じながら、自分の頭に浮かぶ一番新鮮な言葉を大事にしたかったから、大体のイメージと落としどころだけ固めて一発勝負してきました★
いや~楽しみだったけど微妙にプレッシャーもあったので、無事終わってほっとしました!
あーあれも言いたかったなー!言い忘れてた!ってことも無くはないけど、そういう反省点は何かしら絶対あるしね。しゃーない!
最後は自分の経験を踏まえて、私の思う「社会に出た時に必要とされること」・「そのために学生として今できること」を熱弁したのですが、担当の教授の方や学校関係者の方々に褒めて頂き嬉しかったです!
「最後のあれ、良かったですね。生徒たちにも響いてたと思います。まさに私たち教師の言いたいことを言っていました!」
桜子「ありがとうございます!良かったです。」
「いろんな考え方ができるんですね。ということは………苦労してきたんですね……」
「……(笑)」
という会話をしました。。。笑
褒め言葉とねぎらいの言葉を同時に受け取ることに成功!ゲットだぜ!
ていうか、マユリさんに「さくは人間として大事な何かが欠落してるから社会に出れるか不安」って言われたことあるんですけどね!そんな私からのお言葉なんですけどね!!がははははは!!!
いろんな人間がいますから!!!!!!!!!!!
笑
(欠けてる分、人より異常に備わってる部分もあるんだよ!必死な言い訳だよ!)
ちなみに講義、まいまいも見に来てくれてたよー♪
もちろんトライシグナルの宣伝もして帰りました。笑
ちゃっかりMVも流させていただきましたねえ。200人近くに直接的なプロモーションをすることに成功しました!やったね!
まだの方は見てね。
1/16発売のトライシグナル初アルバム「The First Bite」
よろしくねん。
ではでは